Nexus7のお話、その3。アプリをセッティング...
ふぅ。ようやくアプリインスコしました。
ほとんどはiPhone/iPadやMacで使っているネットサービスが中心なので、アプリもそれらに準拠したものや公式のアプリをピックアップすればOK。問題は、Twitterのクライアントアプリでした。
iPhoneではTweetBotを愛用しているのですが、Androidにはリリースしていない!&開発予定もない!ってことで、悩み探した結果、Macでも使っているアプリJanetterをインスコ。まぁ、ほぼ使い勝手もかわらんので、よしよしという感じです。
あとは下のドック?みたいな部分はそこそこ使う頻度が高いアプリをインスコ。まぁ、こんな感じで、情報共有ができて、端末を変えても同じように使えるような方向性が定まった訳です、はい。
さて。次はどうしよっかなwww と、色々アプリ探したり、業務効率アップのためにいろいろアプリインスコするってのが、楽しいんですよね。
というわけで、アンドロイドアプリ探しと活用法の模索はつづく。
関連記事
-
-
Nexus7をドレッシーにする紅い風呂フタ...
絶賛愛用中のNexus7。Amazonで購入した革製ケース、フタを開け...
-
-
Nexus7の弱点=容量不足を克服!rootなしで外部USB...
あいかわらず、愛用しているNexus7(16GB)。32GB版もリリー...
-
-
Nexus7+iCluod連携ができるとは思っていなかった...
iPhoneとMacを使っている関係上、スケジュールなどの管理は全てi...
-
-
まだまだ続く、Nexus7カスタマイズ。外側ケースの巻...
Nexus7、実は愛用してます。会社に持って行って会議の時などにも...
新着記事
-
-
お帰り、と言っていいのか、初めまして、なのか。修理に出してた...
お帰り、と言っていいのか、初めまして、なのか。修理に出してたPhant...
-
-
大山祇神社、初参拝。...
大山祇神社、初参拝。 Check out this new ...
-
-
しまなみ海道、なう。...
しまなみ海道、なう。 Check out this new ...
-
-
愛機Phantom3、DJIへ旅立ちました。ESCエラーがど...
愛機Phantom3、DJIへ旅立ちました。ESCエラーがどうしても治...
-
-
ツツジが満開♪...
ツツジが満開♪ Check out this new ima...
前の記事: Nexus7について語る、その2
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメントは受け付けていません。
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS