Nexus7をドレッシーにする紅い風呂フタ...
絶賛愛用中のNexus7。Amazonで購入した革製ケース、フタを開けたら自動起動=スリープ解除ってのを愛用してたんですが、さすがに革製ケース。ちょっとブ厚いんですよ。モニタ面に革ケースの段差ができるし。できればiPadとかにある風呂のフタがあればいいのになぁ…と探してたら…
ありました!
Amazonで売ってましたよ、Navitech製スマートカバー(RED)。10月25日に注文して、翌々日に発送されたのがようやく本日(11月8日)に到着。えらい長かったなぁ〜って、ほぼ2週間!まぁ、船便かなんかでのんびりのんびりお届けにきたって訳ですね。ま、届いたから良かったよ。
で。この風呂フタ。iPadの風呂フタと同じく、使う時はパタパタ畳んでスタンドにするか、裏にまわすかするんですが、折り曲げの部分がちょっとイマイチ。構造上仕方ないのかもしれないけど、フワンフワンしてますね。あとケースも薄いグレーであまり質感がよろしくない樹脂だったりでちょい残念。まぁ、780円だから文句は言えないかな。一応、風呂フタあけたらスリープ解除の機能はあるし、本革ケースよりは軽くてコンパクトになったから大目に見るかな。
まぁしばらくは使ってみるとしましょう。でも、会社の近くの家電量販店で、Nexus7用クリアカバーがあったんだよなぁ…あれ国産メーカー製なんだよなぁ…ちょっとお高い(1,980円)だけど、あの方が断然スタイリッシュかもなぁ…うーんうーん。悩みはつづきますwww
関連記事
-
-
Nexus7の弱点=容量不足を克服!rootなしで外部USB...
あいかわらず、愛用しているNexus7(16GB)。32GB版もリリー...
-
-
Nexus7+iCluod連携ができるとは思っていなかった...
iPhoneとMacを使っている関係上、スケジュールなどの管理は全てi...
-
-
まだまだ続く、Nexus7カスタマイズ。外側ケースの巻...
Nexus7、実は愛用してます。会社に持って行って会議の時などにも...
-
-
Nexus7のお話、その3。アプリをセッティング...
ふぅ。ようやくアプリインスコしました。 ほとんどはiPhon...
新着記事
-
-
お帰り、と言っていいのか、初めまして、なのか。修理に出してた...
お帰り、と言っていいのか、初めまして、なのか。修理に出してたPhant...
-
-
大山祇神社、初参拝。...
大山祇神社、初参拝。 Check out this new ...
-
-
しまなみ海道、なう。...
しまなみ海道、なう。 Check out this new ...
-
-
愛機Phantom3、DJIへ旅立ちました。ESCエラーがど...
愛機Phantom3、DJIへ旅立ちました。ESCエラーがどうしても治...
-
-
ツツジが満開♪...
ツツジが満開♪ Check out this new ima...
おつかれです^^