トップページへもどる
旧 「705NKで写真を撮る友の会」ギャラリー
 オオイヌフグリ ウズラ  2008年3月11日(火) 19:03  HP
[修正]
 いよいよ春ですね。でも今の季節意外と撮るものが
少ない。まだ冬の方がいろいろ変化があったような
気がします。

 福寿草 ぞーがめ  2008年3月13日(木) 15:22 [修正]
サイトリニューアルの件、ありがとうございます。乗っかっているだけの会員ですが、よろしくお願いいたします。


 名前わからんちん ぞーがめ  2008年3月13日(木) 15:22 [修正]
これ、なんでしょうね。畑の真ん中に生えていた大木です。

 クロッカス yancunyong  2008年3月13日(木) 22:18 [修正]
ぞーがめさんの『名前わからんちん』、何でしょうね?

去年の今頃の写真をひっくりかえすと、花はやっぱり梅にアロエベラくらいですねぇ。後は食べ物の写真ばかり出てきましたw

一応群生つながりで。

  蛍石  2008年3月14日(金) 12:48 [修正]
黄色い花でつなぎます。
サンシュユだそうです。

  ウズラ  2008年3月14日(金) 22:11  HP[修正]
クロッカス見事な写りですね。もしかして皆さんもう黄色で
準備してたりして。

  yancunyong  2008年3月15日(土) 10:08 [修正]
ウズラさん、ありがとうございます。

確かにお題変わっていて、どこに下がったのかと探してしまいましたねw

黄色い花つながりで、ロウバイ。いい香りでした。

 柊南天の花   ラジオッタ  2008年3月15日(土) 18:43  HP[修正]
私もつなげさせて下さいな
お題の「黄色」変わっちゃって・・・
先ずは花でしょう、ってことで早速探してたんですよね
お蔵入りじゃかわいそうなので。

  うつぼ舟  2008年3月15日(土) 18:46 [修正]
「黄色」写真、投稿して下さっている皆さん、ごめんなさい。

突然、変えちゃいました。

  侑子  2008年3月15日(土) 21:33 [修正]
ああー、お題変わっちゃったー。

雨の日の夕暮れだったので、晴れた日に再チャレンジしようと思っていた柊南天です。
ラジオッタさんのと全然違う〜。

ぞーがめさん、福寿草いいですね!携帯の待ち受けにしていいですか?
乗っかっているだなんてそんな。
掲示板の命は投稿ですから、たくさん投稿されているぞーがめさんの貢献度高いと思いますよ。

  ウズラ  2008年3月16日(日) 1:16  HP[修正]
侑子さんのは雨で葉っぱが濡れておもしろい画が撮れそう
なのだけど画素が粗いのが残念です。
もしデジタルズームを使っているとしたら極力避けた方が
いいですよ。画質がかなり落ちますから。
それとも300万画素の記録設定になっていないとか。


  ぞーがめ  2008年3月16日(日) 13:30 [修正]
侑子さん、季節ものですから、駄写ですがどうぞ。

たしかにデジタルズームは最初のころ使っていましたが、今はやめています。どうしても画像が粗くなりますね。

 黄梅 ぞーがめ  2008年3月17日(月) 16:53 [修正]
お題変わったけど、黄色つながりで。

 いわばの黄梅 ぞーがめ  2008年3月17日(月) 16:56 [修正]
黄梅はよく増えるので持ち帰りたいのですが、なかなか勇気がなくて。

  侑子  2008年3月17日(月) 20:37 [修正]
ぞーがめさん、福寿草ありがとうございます。黄梅もきれいですね〜。

ウズラさん、デジタルズームも使ってると思うのですが(←自分で覚えていないあたりが笑える)、投稿しようとしたら容量オーバーではじかれてしまって、3回くらいリサイズ。
自分でもこのザラザラをどうしようと思いました。でも、小さくしないと投稿できないし。こういう時は皆さんどうされているのでしょう。

 たんぽぽ   ラジオッタ  2008年3月17日(月) 21:36  HP[修正]
侑子さん、ウズラさんがご指摘のように記録画素数の設定が「中」や「低」になっているのでは?
私は、「大」で撮って600X450(ピクセル)にリサイズしています。

 水仙 ウズラ  2008年3月19日(水) 21:07  HP[修正]
黄色って意外にあるものですね。
 それから記録画素ですが、撮るときは最大で撮って
からリサイズした方がいいようです。
 リサイズはフリーソフトで有名な「縮小専用。」を
ダウンロードして使ってます。簡単で使い易いですよ。

  侑子  2008年3月19日(水) 23:08 [修正]
ラジオッタさん、ウズラさん、ありがとうございます。
元サイズは2048×1536なんです。どうも付属のケーブルの接触不良があるみたいで、同時に転送した中に画像が途中で切れているのがありました。前回ご指摘いただいた鉄塔も、その何枚か後のが転送途中で切れたようになっていました。
こんなことってあるんですね。

 クロッカスその後 yancunyong  2008年3月20日(木) 1:44 [修正]
WBおかしいですが…。

侑子さん、ブルートゥースだと結線の必要がないので便利ですよ。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31 P32 P33 P34 P35 P36 P37 P38 P39 P40 P41 P42 P43 P44 P45 P46 P47 P48 P49 P50 P51 P52 P53 P54 P55 P56 P57 P58 P59 P60 P61 P62 P63 P64 P65 P66 P67 P68 P69 P70 P71 P72 P73 P74 P75 P76 P77 P78 P79 P80 P81 P82 P83 P84 P85 P86 P87 P88 P89 P90 P91 P92 P93 P94 P95 P96 P97 P98 P99 P100 P101 P102 P103 P104 P105 P106 P107 P108 P109 P110 P111 P112 P113 P114 P115 P116 P117 P118 P119 P120 P121 P122 P123 P124 P125 P126 P127 P128 P129 P130 P131 P132 P133 P134 P135 P136 P137 P138 P139 P140 P141 P142 P143 P144 P145 P146 P147 P148 P149 P150 P151 P152 P153 P154 P155 P156 P157 P158 P159 P160 P161 P162 P163 P164 P165 P166 P167 P168 P169 P170 P171 P172 P173 P174 P175 P176 P177 P178 P179 P180 P181 P182 P183 P184 P185 P186 P187 P188 P189 P190 P191 P192 P193 P194 P195 P196 P197 P198 P199 P200 P201 P202 P203 P204 P205 P206 P207 P208 P209 P210 P211 P212 P213 P214 P215 P216 P217 P218 P219 P220 P221 P222 P223 P224 P225 P226 P227 P228 P229 P230 P231 P232 P233 P234 P235 P236 P237 P238 P239 P240 P241 P242 P243 P244 P245 P246 P247 P248 P249 P250 P251 P252 P253 P254 P255 P256 P257 P258 P259 P260 P261 P262 P263 P264 P265 P266 P267 P268 P269 P270 P271 P272 P273 P274 P275
全 1005件 [管理]
Copyright(c) 「705NKで写真を撮る友の会」 All Rights Reserved. 無断転載はご遠慮ください。
CGI-design