*

iPhone5とiPad miniでほぼほぼ同一環境にする運...

さて。iPad miniの運用なのですが、ホーム画面(1面目)をアップしちゃいます。

ipad_ss

上はiPad mini。

で、

iphone_ss

こちらはiPhone5。細かなアプリがちがいますがほぼほぼ、同一にしています。その時々で使う端末は異なれど、やることはほぼ同じなんです。違いは画面がでかいか小さいか、その時に持ってるか持ってないか、です。ここまで極端に使い勝手をそろえた使い方も珍しいのかもしれないですが、いちいち端末ごとに常用アプリの場所を探す時間と手間がもったいない!ストレスフリーに使いたいんです、そのためにiPad miniに乗り換えたぐらいなので。

でも実は、iPad miniで一番使っているアプリは、Cloud Readerかも?なんせ自炊したコミックスをひたすら突っ込んでおりますから…愛読書はブラックジャックです(笑)。

関連記事

買ってしまいました、Diginnos Mobile W10M...

お久しぶりなブログ更新が、またしても衝動買いです。熱烈なマカーでiPh...

記事を読む

久々にTHETAなパノラマ画像...

お久しぶりなエントリーです。しばらく使ってなかったのですがまたしてもT...

記事を読む

THETAでストリートビュー...

この前、ちょっと時間が空いたのでふたみに行ってきまして。 松山市から...

記事を読む

メチャメチャ遅ればせながら…RICOH THETA(シータ)...

知ってる人は知っている、知らない人は全く知らない、と極端な反応...

記事を読む

iPad miniのネットブック化、分離合体システムの完成形...

昨日のエントリーで書いたiPad miniのネットブック化計画ですが、...

記事を読む

新着記事

おはようございます、しまなみ海道、なうです。いざ、大三島!...

おはようございます、しまなみ海道、なうです。いざ、大三島! ...

記事を読む

GoPRO Maxの360度動画からリフレーム書き出ししてみ...

GoPRO Maxの360度動画からリフレーム書き出ししてみた。RCバ...

記事を読む

まっすぐバックしながらやんわり上昇するだけの動画。#dji ...

まっすぐバックしながらやんわり上昇するだけの動画。#dji #mini...

記事を読む

朝空撮。重信川河川敷から松山平野と四国山地(皿ヶ嶺連峰)の稜...

朝空撮。重信川河川敷から松山平野と四国山地(皿ヶ嶺連峰)の稜線を動画で...

記事を読む

昨日朝の空撮。...

昨日朝の空撮。 Check out this new ima...

記事を読む

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS




管理人にのみ公開されます

おはようございます、しまなみ海道、なうです。いざ、大三島!...

おはようございます、しまなみ海道、なうです。いざ、大三島! ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑